せたがやパパの会流マーケティングのすべて
2005年に立ち上げた【せたがやパパの会】(パパスタイル)。そこでの出来事は、今の仕事に大いに役立っています。起業や副業をしてみたい!と考えている方に少しでも参考になればと思ってまとめました!
第4話 パパの会、誕生。
第5話 ネーミングの重要性を考えた結果。
第6話 つべこべ言わずに動くことが大切。
第10話 コンテンツやモノを自分でイチから作って、マーケティングの基礎を学ぶ。
第11話 フリーペーパーは完成したけど、全くうまくいかなかった末の出来事。
第12話 アイデアがガチャっとハマる感覚で、【おでかけ写真館】を思いつく。
第13話 【おでかけ写真館】の集客の仕組みが完成。
第14話 拡大は嬉しいけど、問題も飛躍的に増える。
第15話 パートナー選びのコツ。お金の”取り分”の話で見える相手の思考。
第16話 他責思考で、崩壊への道を突き進む!
会社員でサードワークスのお話をお聞きになりたい方、ランチやモーニング、Skypeさせていただきますので、お気軽にお問合せくださいませ。
<補足説明>
「会社員が、サードワークス(副業)をしない理由はない!」という考えのワタクシ。
とは言っても、「会社員で将来に不安を感じて、収入の足しに副業して、軌道に乗って、独立起業して、、、大成功!」というキレイで会社員が憧れるストーリーを描いていません。いろんな副業を試すも、紆余曲折あって、結局今も会社員です。
ただ、そこでの経験が実は指数関数的に役立っていることが、副業をやってみようと行動して、10年してようやくわかりました。
ということで、当ブログでは、未来に不安を感じる会社員の私が株、FX、不動産、ヤフオクといったサラリーマンの副業の代表格に手を出しつつも、サードワークスという考えの元に、自分で事業を立ち上げて(と言っても大したことない)、空中分解してちょっと凹んだけど、その経験と本業が掛け合わさって、今の会社の仕事がおもしろくなったというお話です。
*サードワークスとは、一に家庭、ニに本業、三に副業。という考え方。三の副業を、「サードワークス」と読んでいます。(スタバのサードプレイスのパクリ。)
その自分のサードワークスとは、2005年に立ち上げた【せたがやパパの会】。その立ち上げからマーケティング、運営の経験が、どう今の仕事をおもしろくして、実務的に役立っているか?を公開しています。