部下に腹を立てている場合ではない。人をコントロールするのは無理な話。

投稿者: | 2015年12月12日

jihyou

部下をコントロールできなくて、イライラすることはありませんか?

自分の思った通りに動かない、言うことをきかない、そういったときにあなたはどうしていますか?

職場での話。

ボクの職場には、以前の営業のときに比べて圧倒的に女性が多いです。

まわりからは羨ましがられますし、ボクも「女性に囲まれて最高!」と思っていましたが、、、

現実は、もっと厳しいものです。。

”女性だから”というわけではありませんが、今までの男社会の体育会系とは勝手が違い、少々戸惑います。

今回もいろんなゴタゴタがあり、ボクの気遣いや配慮が足らなかったばかりに面倒なことになっています。

コントールできないイライラ。

先日も、部下の浅はかな言動にイライラすることがありました。

チーム全体で回している仕事の組替えをしている真っ只中、自己都合で「来月辞める」と言ってきたのです。

意思を確認し、計画の中で計算に入っていると説明しているにも関わらず、チームやプロジェクト全体のことに何の気遣いもなくそう言い放つことに、イラッとしてしまいました。

・・・しかし、そこでふと考えてみました。

イライラするのは、「相手をコントロールしたい」と思うからです。

今回の場合でいえば、計画したとおりにプロジェクトが進まないことが問題であり、進める方法はいくらでもあります。

つい、自分の思い描いていたとおりに相手に何かを求めてしまうと、キリがなくなります。

そもそも腹を立てて相手のペースに巻き込まれている時点で、他責思考になっていることに気が付きました。

自分の役割や目的を今一度見直す機会ととらえる。

ボクは「辞めたいのであれば、仕方ない。」と考えています。

しかし、チーム全体のことを考えないで、浅はかな考えで動くことに対しては「ん??」と感じます。

確かに普段の仕事振りから見えることを勘案すると、相手に対してボクが個人的に「ん??」と思うことはたくさんありました。

しかし、それは逆も然り。

相手からボクも「ん??」と思われているに違いありません。

ただしひとつ言えるのは、ボクはチームを預かる立場で考えるのであれば、与えられている使命ををしっかりと果たすために動くのがボクの役目です。

それは、部分最適ではなく、会社全体の最適化を考えるべきです。

もちろん、どちらが正しくて、どちらが間違えているということはありません。

見ているところが違うだけです。

なので、いちいち腹を立てること無く、そういうときこそ、自分の器と今の目的をもう一度見直す機会だと考えていこうと思います。

 

◆近況報告◆

今日は、ツマノミクス戦略打合せなど。

1日1新:なし。

 

人見知りなボクですが、お気軽にコンタクトしてください。
ご意見、ご感想、サシモニ、ランチなどのお問い合わせはコチラ!