省察無くして、成長無し。小学生サッカーで強豪と弱小の差を見て、改めてブログの意味を考えた。

投稿者: | 2015年12月3日

syounen

小学生のサッカーで強くなるチームと、弱いままのチーム。

その差は、どこにあるのでしょうか?

省察無くして成長無し。

小学生サッカーでは、いろいろな大会で同じ相手と対戦することが少なくありません。

そのときに、以前やった試合内容を覚えている子は限りなく少ないのが現状です。

ここに強くなるチームと弱いままのチームの差が出ます。

強いチームの子は、しっかりと試合を振り返り、省察します。

そして、次に同じチームと当たったときのために課題を明確にして、日々練習を重ねてきます。

一方で弱いチームは、その試合毎の「勝った、負けた」に一喜一憂するだけ。

省察を全くせずに、ただやりたい練習をするだけです。

試合で試してチューニングする。

この省察をするか、しないか。

もちろん練習量や練習内容、思考にも大きな差があると思います。

しかし、小学生くらいだと強いチームと弱いチームの差は、この省察にあると思います。

強いチームは、省察して課題を明確にした上で練習を積み重ね、練習試合や準公式戦で相手チーム毎にチューニングし、自分たちのモノになるまで繰り返し試す。

勝ち負けは意識せず、自分たちができるようになったこと、できていないことを明確にすることが試合の目的で、最終的に公式戦で勝つことを目指しています。

オトナになれば、ブログでするべし。

これは小学生サッカーに限らず、大人やマーケティングでも同じです。

毎日を意識せず、ただのその日暮らしでは成長はありません。

あなたは、しっかりと事あるたびに省察をしていますか?

・・・自分は、できていません。。

なので、強制的に省察する機会を作るためにブログを書いています(内容はともかくとして。。)。

 

◆近況報告◆

今日は、打合せ、ランチミーティングなど。

1日1新:新宿歌舞伎町北の家族。

 

人見知りなボクですが、お気軽にコンタクトしてください。
ご意見、ご感想、サシモニ、ランチなどのお問い合わせはコチラ!