会社でいろんな部署を見ていて思うことがあります。
それは、その部署全体の仕事への向き合い方が、その部署の各人の方向性や思考プロセスを形成しているということ。
日々の中で形成されるもの。
会社は同じでも、部署によって日々の仕事や周りの人の考え方は違います。
日々の仕事や考え方が違えば、受ける刺激や学びは異なります。
そして、その人の成長や価値観、仕事観というのは、その日々の刺激や学びによって形成されます。
積み上げられたのものは。
日々の刺激や学びによって形成された方向性というのは、そう簡単には変えられません。
車は急に止まれないのと同じように、進んでいる方向を急に変えるのはムズかしいですよね。
その進んでいる方向が正しければいいんですが、謝った方向へ進んでいると厄介です。
さらに誤った方向へ進んでいるのを、正しい方向へリカバリーするにもそれなりの時間やストレスを伴います。
自分ではわからないけど。
ボクが見ているセクションには、いろんな部署から集まった人が働いています。
それぞれの部署で、それぞれの価値観が形成されているなあと感じます。
きっと営業育ちのボク自身にもあるのでしょう。
その価値観が良い悪いではなく、変化に対応できるようにデザインしていくことが大切です。
特にリーダーは、そのあたりを意識した方がいいでしょう。
正しい方向へ進んでいるのか、誤った方向へ進んでいるのか、自分で見えないからこそ然るべき他者の目を借りなければいけませんね。
◆近況報告◆
今日から大きなプロジェクトが動き出します。
1日1新:スムージーパイナップル
今日も一日、感謝を忘れずに今を楽しみます。