【気にしない力】ボクが実践しているストレスをためない方法。

投稿者: | 2015年5月6日
ikkyu-san

ボクは、積極的にストレスをためないようにしています。

人見知りで、気が弱く、ちょっとのことで挫ける性質の面倒な人間のボクがストレスをためない方法をご紹介。

  

思い通りにいく仕事はない。

誰でも少なからずストレスを抱えながら仕事をしています。

特に中間管理職的なポジションの人は、現実的に上から下から挟まれて、いろんなストレスがかかると思います。

そのストレスの原因のひとつは、「自分の考えている通りに仕事が進まないこと」が挙げられます。

しかし、仕事が思い通りに出来る人は、ほんのごく一部の人です。

自分の思い通りにいくことは、まずありません。

  

気にしない力とは?

思い通りに仕事が進まないケースでよくあるのは、面倒な人間関係、新しいことを提案するも上司の許可がもらえない、関連部署が協力してくれないといったことでしょうか。

その原因は、そのプランが会社の方針にあっていない、そこに投資する価値が見い出せないということもありますが、ときに判断する人の感情的な事情、ウマが合う合わないという事情、判断する人の知識や経験不足ということも往々にしてあります。

後者の理由だと、ストレスがたまることも多いはずです。

ここで必要なのが、【気にしない力】です。

気にしないようになるヒント満載の本もありますね。

  

一休さんも言っています。

おかしな事情で反対されたり、感情的な議論をふっかけられて、真っ向勝負で強烈な想いをぶつけて前に進める人はとてもカッコいいです。

しかし、かなりのストレスが溜まり、いろんなことを消耗します。

ここで、ちょっと考えてみると、目的の仕事を進める方法というのは、ストレスがたまる真っ向勝負以外にもたくさんあります。

一休さんも言っていますね。

「気にしない。気にしない。一休み。一休み。」

そうです。

気にしないで、ちょっと休んで、他の方法を考えてみましょう。

何かを達成するための手段はひとつではなく、星の数ほど手段があります。

今の視点をちょっとズラす心の余裕をつくって、他の方法でアプローチできないかを考えることがストレスをためない方法です。

とは言っても、気になってしまうんですよね。

この「気にしない力」は、ちょっとずつ鍛えるしかありません。

なので、ボクもストレスを感じそうになったら「気にしない力を鍛えるチャンス!!ありがたい。ありがたい。」と無理やりに考えるようにしています。

みなさまもやってみてはいかがでしょう。

  

  

◆近況報告◆

今日もお休み。いろんな家のことをやります。

1日1新:とうがらしウメ茶。

今日も一日、感謝を忘れずに今を楽しみます。