今日は、終日チームの問題処理。
今日の学び。
ここのところ、チーム内で次から次へと予想外の問題が出てきます。
ボクのチーム長としてのスタイルは、部下を信じて、管理は最小限で、管理より社内社外のネットワークや経験を活かして課員を支援しようと思っています。
しかし、最近は信じて任せることで、大きな問題に発展してしまいます。
今までのチームでは、このスタイルがうまくワークしていました。個人のレベルが高いし、思考プロセスもロジックもしっかりしていたので、任せて安心。逆に任せないで管理ばかりしていたら、大きな成果は生まれなかったと思います。
今のチームは、その逆で、管理して一から十まで把握して手綱を引かないと、予想外のコトをして、それを隠そうとしてさらにコトが大きくなる可能性が高いです。それが、まわりから大変なチームと言われる所以です。。。
「何でそんなことするのか??」とついつい声を荒げてしまう自分。。。彼等にわかりやすく、丁寧に教えることができない自分に反省です。
チームを率いるにはいろんなパターンがあるし、育てる時間も必要です。どこまで信じて、どこまで任せればいいのか、パフォーマンスがグッと上がる石の目はあるのか、何から変えればいいのか、、、うーん。。。
とりあえず帰って、ビールの代替として、RUNして気分を変えようっと。
今日も一日感謝です。
iPhoneからの投稿
SECRET: 0
PASS:
進んで仕事するように、楽しみを見つけてもらえれば良いんだけどね。楽しければ自然とやる。だけど、楽しさ見つけて上げられないことあるよね(^_^;)
SECRET: 0
PASS:
>うゑださん
ベイビーステップで、小さな成功体験を!と思っていますが、、、チームの石の目を叩きます( ´ ▽ ` )ノ