試合に勝つには何を意識すればいいか?

投稿者: | 2014年10月26日

#912 試合に勝つには何を意識すればいいのか?

s

みなさん、こんにちは。

小学生サッカーを見ていると、上手な子が多いのにムラがあって勝てないチームや、個人個人はうまくないのにスルスルっと勝っているチームがあります。

不思議ですよね。

何を意識することが大切なのか?監督が子供たちにいつも言っていること聞いて、なるほどなと思うところがありました。

とりあえず蹴るだけでは勝てない。

自分のところに来た球を前に蹴るだけでは、試合には勝てません。

ポジションを無視して、とにかくボールに寄って行っても勝てる訳がありません。

自分のポジション、役割を理解し、そこに合った動きをすることが大切です。

ちょっと上手い子は、どうしても自分でシュートをしたがり、とにかく前に行きたがる傾向が見られます。貪欲な姿勢はとてもいいのですが、その力を最大限に発揮するために、周りも上手に使うことができれば、もっとプレーの幅は広がります。

みんながゴールまでの絵を描いているか。

小学生も4年生になってくると、それなりの得点パターンが出てきます。

息子のチームは、中盤から右サイドのスペースにボールを出して、足の速い子がマイボールにして、タッチライン沿いをドリブルして、ゴール前にマイナスのパスに合わせるのが得点パターンになっています。

この絵をチームのみんなが同じように描き、そのために自分が何をすべきか、どう動けばいいのか、個人個人が考えることが強いチームになるための第一歩です。

狙ったことをイメージ通りにできるか。

チームが描く絵を共有し、そのための動きをする。

できなくても大した問題ではなく、大切なのは失敗したらその原因を理解し、それをみんなで話し合い、微調整を繰り返していくことです。

ポジションの取り方なのか、タイミングなのか、声のかけ方なのか、個人個人が調整していく必要があり、その選択肢を広げるためにも、個人個人がレベルアップしなくてはなりません。

結果的にうまくいくことよりも、狙ったことが狙った通りにできるようにする。そしてその形の再現性が高まれば、チームの力をムラなく発揮できるようになります。

これって仕事でも同じです。

マーケティングをしていると、結果的にうまくいくかよりも、自分たちの狙ったことが狙ったようにいくこと、うまくいかなかったから原因を考えて、自分たちの立ち位置や役割を見直し、微調整していくことが大切です。

そのためにも、まずはチームの絵を共有することですね。

 

◆近況報告◆

今日も、終日息子のサッカー。

1日1新:コーンポタージュせんべい。

 

今日も一日感謝です。