クライアントのお作法。

投稿者: | 2024年8月1日

仕事でコンサルさんと話すことが多いです。

コンサルさんもいろいろな領域に分かれていて、経営コンサルといった大きな領域から、SEOコンサルみたいな部分の小さな領域までさまざま。

自分たちの事業やフェーズによって様々な課題があり、その領域が得意なコンサルさんにいろいろなお話を伺って、あれこれ方向性ややり方を提示していただき、最終的には自分たちで決断します。

 

このとき、個人的に考えていることがあります。

それは「コンサルさんの言うことをすべて鵜呑みにはしない!」ということ。

 

もちろん、コンサルさんはその領域での知見や経験を持っていて、その道のプロですから、言っていることは正しいと思いますので、素直に聞くことが大事だと思います。

しかし、一方で、ポジショントークや現場を知らない発言があることも多い印象で、コンサルが言っているから、すべて正しいというわけでは無いと思っています。

なので、個人的には話半分で聞いて、そこから掘り下げて疑問点や不安点を解消し、より解像度の高いビジョンやロードマップを一緒につくることが必要です。

そのためには、クライアントは、クライアントなりに勉強をしなければいけません。

「コンサルさんの言うことを取り入れればすべてOK!失敗したらコンサルさん責任だし」というスタンスは、コンサルさんからしたら良いお客さんかもしれませんが、事業を担うクライアントとしては失格です。

ということで、ボク自身、コンサルさんにお願いする領域は、自分でも懸命に勉強をしています。

コンサルさんからすると面倒かもしれませんが、それがクライアントのお作法だと思っています。