情報発信力を身に着けるために意識すること。

投稿者: | 2024年5月15日

情報発信力をつけるにはどうしたいのでしょう?

インプットがなけばアウトプットができないので、インプットの方法を考えることも大事です。

ボク自身、情報発信力が低いので、インプット力を高めるために意識をしてることが3つあります。

 

まずは、自分の判断を見直す。

日々、いろいろな情報に触れて、無意識に取捨選択をしています。

その取捨選択は、自分が興味があるか、おもしろそうと感じるかという「自分のアタマ」で判断しています。

ということは、自分のアタマの中のものすごく狭い範囲でしか考えておらず、ものすごく低いレベルで判断していることになり、インプットをしているようで実は偏りを強めているだけになります。

これは、スポーツに置き換えるとわかりやすいかも。

例えば、プロ野球選手が自分に合うトレーニング方法を取り入れるのであれば話はわかりますが、全くの素人が「このトレーニング方法は効果がありそう、なさそう」を判断していたらどうでしょう?

「おいおい、初心者くんが何を言っているの??」と思いますよね。

なので、自分が興味があるか、おもしろそうと感じるかは置いておくことが大事です。

 

次に、取り入れた情報を整理してみる。

そうやって自分のフィルターを通さずに情報を取り入れると、「興味がなかったけど、実はこれめちゃくちゃ役立つ情報じゃん」となったり、「これは、実は関係なさそうだ」となったり、さまざまな情報に触れることで、自分の視野が広がります。

そして、その情報を整理して、抽象化して、具体個別に落とし込み、実際に試してみて、自分の経験を加えて血肉にして、情報発信に奥行きが出てくるわけです。

 

最後は、ひたすらこれを繰り返す。

これは、一週間頑張ったから、一カ月頑張ったからできるようになるわけではなく、常にそれをする必要があり、その積み重ねで、あるときフッと浮き上がり、また停滞して、またフッと浮き上がりの繰り返しで、ようやく自分自身の発信力が上がっていきます。

情報発信力もコツコツした積み重ねです。

自分の感覚や視点だけで情報精査は、自身の情報発信力を下げるだけなので、注意するべきですね。