先日「コジマさんのような人生がうらやましいです。」と言われました。
「そうですか・・・・・え???」というのが、ボクの正直な反応。
そんなことを言われたことがないので、つい流してしまいそうになりながらも、褒められたことにハッと気が付いたリアクションです。
実際は、ダメ社員だったし、ダメ野郎でしたし、いろんなことがあって順調とは程遠いものでしたし、どこを見て一体そういう風に感じてくれたのだろうかと。
自分が見ている自分と、人から見る自分というのは、全く違うように見えるのだなぁと思いました。
で、ボクにとって嬉しいそのギャップが生まれる理由は何なのだろうと考えたときに、「言葉の使い方なのかな」と思った次第で。
無意識に口にしている言葉ってあると思うんです。
無意識なので、気が付けないかもしれませんが。。。
例えば、時間に追われていると「ああ、忙しい~」とか、いろいろあると「ああ、疲れた~」とか、ムシムシしていれば「ああ、暑い~」とか。
そういう言葉は、反射的に出てきてしまうもの。
けれど、ボクはある時から「禁句リスト」をつくって、意識的に使わないように訓練?して、つい口にしてしまったときに「あ、オレ、禁句を使ってしまった。。。」とセンサーが反応するようにしています。
そして、使ってしまった場合は、その都度「違う、違う、暑いんじゃなくて、汗かいてビールがうまくなるわ~」といったように、独り言のように言い換えるようにしています。
そうやって言い換えると、どうでしょう?
「ああ、暑い。」と言っても、周りの人は涼しい気持ちになりますか?
なりませんよね。
「暑くて最高だね、ビールがうまそう!」と言った方が、周りの人も「ああ、そうだよな~」っていう感情の切替ができると思うんです。
他にも「ああ、忙しい~」と言って「周りの人は気持ち良く仕事ができますか?」だったり、「ああ、疲れた~」と言ったら「周りの人も元気いっぱいになりますか?」って話です。
そうした禁句を聞いた周りの人に、悪影響を及ぼすわけです。
なので、こうした言葉を封じたんです。
すると、周りからは「いつも元気ですね!」とか、「悩みがなさそうですね!」とか、言われることが多くなります。
すると、「え??自分って、元気な人間なんだな」とか、「オレ、悩みなさそうに見えるんだ」とセルフイメージが上がります。
セルフイメージが上がると「なんかオレ、イケてるわ~」と自己肯定感が生まれ、日々の行動に積極性が生まれます。
行動が変われば、結果も変わります。
子供たちが「ああ、忙しい」と言ったら、「おお、それは充実していていいね!」といちいち言い換えるので、面倒くさがられますが。。
けど、言葉の使い方次第で、人生が楽しそうに見えて、楽しそうに見られるから自分も楽しいのかと勘違いして、結果的に楽しい人生になるかなぁ、と思った次第で。
さて、今日も前向きな言葉を使おうっと。
【kindle Unlimitedで無料!】
マーケティングの取扱説明書。