「営業をしていてツラいです。」
そんな話を聞くことがあります。
ボクも15年ほど営業をやっていたので、そのツラさは理解できます。
日々、会社からは売るモノを指示されて、数字に追われて、売るためにアレコレして、売上がいかなければ上司から詰められて、なかなかシンドイものがあります。
ボクも「辞めて~!」とか、「ああ、自分には向いていない!」と考えたことは星の数ほどありました。
では、何がツラいのか整理してみましょう。
ボクがキツイなぁと感じていたことは、
・売れなくて、売上目標を達成できないから。
・売上が達成できず、上司に詰められるから。
・売れない商品を無理やり押し込むのが苦手だったから。
といった感じ。
ならば、売上を達成すればいいわけですが、売上を達成するにはどうしたらいいのでしょう?
そもそも営業って、買いたい人に商品を伝えて、届けてあげればいいだけ。
ビジネスは困り事の解決ですから、自分の売っている商品を届けて困り事を解決できたら、相手も喜ぶし、自分の売上も上がって楽しくなります。
そう考えると、商品とお客さまの間にいる営業って、楽しいですよね。
にも関わらず、営業がツラいというのはなぜなのでしょう?
ボクが感じていたのは、自分のスキル、コミュニケーションのチカラが足りないからということももちろんですが、他にも、
・そもそも相手に必要のない商品を人間力で売ろうとしているから。
・ニーズのない商品を誇張して売ろうとするから。
といった理由もありました。
で、ふと思ったのが「そもそも買いたい商品を売れば、営業なんて必要ないじゃん。」ということ。
商品やサービスによって、もちろん人間力が大事な要素であるものだし、「あなたから買う」と言われることを営業の美学みたいに考えることがありますが、それよりもお客さまが買いたい商品を提供すれば良いよねって話です。
言われてみれば当たり前のことですが、これに気が付いてマーケティングというものに興味を持ったわけです。
そうした人間関係に頼る営業、売れない商品を売らないといけない営業がツラいのはよくわかります。
なので、個人的には、営業がツラいと感じないような商品、仕組みをつくることができるといいなぁと思います。
【kindle Unlimitedで無料!】
マーケティングの取扱説明書。