よく「楽しそうに仕事をしているね。」と言われます。
ボクは親会社からM&Aをした会社へいきなり出向させられて、もう少しで半年が経ちます。
それはものすごい逆風に突っ込んでいく状況だったため、親会社での出世街道の”本流”からは外されたように見えるので、会社内の多くの人からすると「かわいそうに」と同情をしてくれる人もいらっしゃいました。
さらにその会社はベンチャー企業で、親会社とは全く別領域の事業で内容がよくわからないし、何がどうなっているのか意味不明にみえるようで、親会社の人の多くは「あんなところに行きたくない」と思っているようで。
けど、もともとボクは、会社の中では傍流を歩んできたので、むしろ、その傍流路線に磨きがかかって喜ばしい状態。
本流には無い領域のビジネスの取り回しやスキルを身に付けている唯一無二の存在になりつつあり、自由に仕事ができているわけです。
なので、そこに行って楽しそうに仕事をしているボクを見て、不思議そうに「楽しそうに仕事をしているね」と言ってくださるんです。
実際、ものすごく楽しいんですけどね。
しかし、最初から楽しかったわけではなく、ボクにもメチャクチャ不安がありました。
今までにない事業領域だし、いろいろな事情がある中でその会社のメンバーは斜に構えている可能性が高かったし、年下ばかりだし、単身赴任だし、不安要素は挙げればきりがありませんでした。
ただ、実際にその中で仕事に関わらせてもらうと、その会社のみなさまはとても良い人ばかりだし、ビジネス構造がしっかりしていて、集客エコシステムも上手く稼働していて、勉強になることばかり。
さらには、自分の在りたい姿を体現しているボスとの出会い、その知識と経験を惜しみなく教えていただき、それを自分の血肉にするために勉強して実践をする、さらには日々の言動を目の当たりにして自分の思考や行動様式が書き換えられる毎日を過ごすことができる環境は、ボクにとっては最高なわけです。
その中で、自分がどうやって貢献できるのか、そのために何を学び、何を身に付ければいいのかそして、自分をどう変えていけばいいのか、そんなことを考えて、日々チューニングをしていました。
何が言いたいかと言えば、会社の中での本流に乗るために頑張ることも良いけど、傍流で自由に仕事をして成果を出せるようになればと新しい世界が見えるし、社会に放り出されても生き残るチカラは身に付くように思います。
さらに、その環境で「なんで自分が出向なんだよ」と不平不満を言わずに、ふてくされたくなる気持ちを抑えて、自分を変えることが実は仕事の楽しさにつながるんです。
おもしろい仕事は、自分で創る。
仕事が楽しい環境は、自分で創る。
結局のところ、どんな環境であろうと、自分で楽しむように組み替えるしかないし、組み替えるプロセスで成長できるので、良いことしかありません。
さて、さらに今の環境をおもしろくしようと思います。
【kindle Unlimitedで無料!】
マーケティングの取扱説明書。