自分の頭だけで考えるなら、考えることをさっさと放棄した方が正解に近付ける。

投稿者: | 2021年7月10日

自分の頭だけで考えるなら、考えることをさっさと放棄した方が正解に近付ける。

自分の頭だけで考えるなら、考えることをさっさと放棄した方が正解に近付ける。

 

考えるって、どういうことのなのでしょう?

「ちゃんと考えたの?」

「しっかり考えようよ。」

といったことがあるかもしれませんが、考えるってどういうことなのでしょう?

 

「ちゃんと考えているの?」と突っ込まれたことがありました。

  

娘と一緒に塾の宿題に取り組んだときのこと。

小6の算数の問題ですが、ボクにとってはこれがものすごく難しい。。。

 

いくら考えてもわからないんです。

 

そうしたら、娘からこう言われました。

「ちゃんと考えてよ~」と。。。

でも、いくら考えてもわかりません。。

 

それもそのはず。

その問題の構造を理解して、補助線、連比、最小公倍数、約分を使わないと解くことができません。

そもそもその構造がわかりませんでした。。

さらには、そこに当てはめる数字を把握しないといけませんよね。

その構造と公式、当てはめる数字がわからなければ、いくら”考えて”も無理なんです。

  

これは、仕事でも同じことが言えます。

例えば、「ECで売上を上げなければならないとき。

手持ちの広告費も無くなり、打つ手がないなかで「とりあえず、今月の目標を達成しなきゃ。。」といくら一生懸命考えたところで、どうにもなりません。

 

そりゃそうですよね。

算数と同じで、売上を上げるための構造も知らなければ、情報も無い、そんな状態で何をどうしたら良いのか、何をどうやって考えてもわかるはずがありません。

逆に、売上の構造の知識と情報があれば、「今月の売上は〇〇円で、優良顧客は〇〇な会社で、CVRが〇%で客単価が〇円だから、セッション数を〇〇にする必要があるから、〇〇しよう。」と組み立てるだけでOKです。

 

つまり、「ちゃんと考えよう」としても、構造を理解して、素材を集めなければ、いくら”考えて”も答えはでません。

 

自分の頭の中だけで考えても、所詮ムリな話。

 

算数でも、ビジネスでも、いろいろな構造を頭に入れておいて、必要な情報を集めれば、それらを組み立てるだけで答えは見えてくるということです。

 

一生懸命自分の頭で考えるのもいいけど、それよりもマネをした方が人生お得です。

 

 

妄想する頭 思考する手 想像を超えるアイデアのつくり方 (単行本)

「自分だけの答え」が見つかる 13歳からのアート思考

そもそも「論理的に考える」って何から始めればいいの?

    

【kindle Unlimitedで無料!】
マーケティングの取扱説明書。

サラリーマン複業