ヨメのイライラを解消するために、運用の仕方を考える。
我が家にワンコが来て10日ほどが過ぎました。
最初はかわいくて仕方なかったわけですが、いろいろと大変なこともあるわけです。
で、先日ヨメがイライラし始めたんです。
その原因は、自分がいろいろとお世話しているのに、周りはかわいがるだけという状況。
しつけって、思いのほか大変です。
トイレはもちろん(気を抜くと部屋の隅っこでトイレしてしまう。。)、甘噛みをしてきたらやめさせるとか、誤飲を防ぐために部屋を常にきれいにしておく必要もあるし、エサを上げるために今までより朝早起きする必要があるし、エサの作り方を覚えないといけないし、予防接種やカットの予約、備品の購入などなど、まあ、いろいろあるわけです。
で、ヨメは長女気質なのでこうしたことを段取り良くするわけですが、ボクと子供たちはスタートダッシュは良い感じなんですが、それが継続できずに寝坊したり、しつけをしなかったりで、ヨメにストレスが溜まるわけです。
せっかくワンコが家に来て癒されると思いきや、ヨメがイライラしては本末転倒です。。。
こういった状況って、仕事でもありますよね。
自分は会社や部署を良くしようと動いているのに、周りが動かないので、自分の負担が増えてイライラする、あるあるです。
本人もより良くしようとしているし、周りも本当はより良くしたいと考えているけど、そのレベルや温度差があるので仕方のないことだとは思いますが、できればこうした状況は改善したいもの。
では、どうしたらいいのでしょう?
個人的なやり方は、こんな感じです。
まずは、目的を再確認する。
こんな方向へ進みたいよね、こういう状態にしたいよね、というゴールを確認します。せっかく頑張っても、自分の目指すところに行き着けなかったら意味ないですから。
次に、やり方と担当を決める。
その状態にするために、何が必要で、どうやって実現して、誰がやるかを決めます。やり方をみんなで決めて、誰が担当するかを明確にします。また、担当だけがするわけではなく、フォローしあえる体制を整えます。
最後に、ルールを決めます。
ゴールを決めて、やり方を決めて、担当を決めたら、その運用のルールを決めます。できなかったときは誰かにキチンとお願いする、やり方を変えるときは一言共有する、など、運用する上でのルールを決めます。
そうして、微調整をしながら運用をしていると、あら不思議、それが当たり前になり、レベルも上がり、ゴールに近付いている感覚が持てます。
なので、我が家でもそんな風にして、ヨメのストレスを軽減して、ワンコと楽しい生活ができるような体制をつくっていこうかな。
サラリーマン複業家コーチで思い描くビジネスができていないなら!
今だけ限定お試し!
サラリーマン複業家コーチングビジネスの相談 残り2名!
お申込みはこちら 【サラリーマン複業家コーチビジネスサポートサービス】
◆”ひとりビジネス”のサポートサービス◆
限定サービス提供中! 【メニュー】はこちら!
↓Kindleで本を出版してみました↓