目的を達成するためのホームページを制作会社にお願いするときに注意したい3つのポイント。
マーケティングの仕事では、関連部署や関連会社のホームページを作ったりもします。
ホームページって、ものすごく重要ですよね。
今の時代、マーケティングを考えるときに、webマーケティングは欠かせないことが多く、
Webマーケティングを考えるときに、ホームページ的なものはとても大事です。
とは言え、ホームページを作るとき、自分たちで作れればいいものですが、
なかなか難しいものです。
そうしたときに、外注すると思いますが、そのときの3つのポイントについて。
マーケティングを知っているかを見る。
ホームページをつくるときに、
「こんなデザイン、あんなデザイン、こんなページ、あんなページと作ってきました!」
みたいな売込みをする会社があります。
実績はとても素晴らしいものですが、大事なのは見た目よりも中身です。
中身というのは、
そのホームページはどんな目的で、
その目的に合ったものか?
ということ。
いくら見た目がカッコよくても、そのホームページの目的が達成されなければ、
作った意味がありません。
目的を達成するため、特にビジネスの場合は、集客であったり、会員登録であったり、
売上につながる何かしらの目的があります。
その目的を理解して、達成するためにどうするか、それを考えるためには、
マーケティングを知らなければいけません。
製作会社自身のホームページで、価格やデザインばかりを推している場合は、
ちょっと注意が必要だと思います。
ホームページをお願いするときは、マーケティングを知っている制作会社にお願いしましょう。
ディレクターを見る。
ホームページをつくると言っても、いろいろな作業があります。
画像を使うためにカメラマンが必要ですし、
情報整理やスタイリングをするにはデザイナーが必要ですし、
文章を載せるためにライターが必要ですし、
HTMLを組むためにコーダーが必要ですし、
一人ですべてできる人もいますが、基本的には複数の人がからみます。
複数の人が絡むがゆえに、方向性や全体感を示して、
関わる人を取りまとめる必要があります。
それがディレクターの仕事です。
そのディレクターさんが、マーケティングを知らなければ、
見た目がキレイなホームページはできるかもしれませんが、
ビジネスの目的は達成できない可能性が高く、上手くいきません。
自分たちで運用できるように考えてくれる。
ホームページを作るためには、CMSというツールが欠かせません。
このブログもワードプレスというCMSを使っています。
ワードプレスで言えば、テンプレートもたくさんあるし、使い方も比較的簡単。
逆に、CMSを使わないということは、一からすべて手作りということになります。
すでにある素晴らしいものを使わず、一から手作りをするなんていうコストを
かけるやり方をやっていては無駄でしかありません。
さらに、一から作るがゆえに、作った人しかわからない部分がたくさんあっては不便です。
その後、何かを更新しようと思ったら、作った人にお願いすることになります。
というわけで、CMSを使う提案をする会社にしましょう。
ということで、3つ挙げましたが、他にも相性とか、SSL対応しているとか、
スマホのことを考えているとか、スタイリングのセンスがあるとか、
いろいろとあると思いますが、ボクの場合は3つを押さえたうえで、コストを
考えるようにしています。
逆に言うと、
制作会社さんは、こうした点に注意すると受注確度が上がるかもしれませんね。
◆サラリーマン複業”ひとりビジネス”のサポートサービス◆
限定サービス提供中! 【メニュー】はこちら!
↓Kindleで本を出版してみました↓