子供が勉強を積極的に毎朝やるようになる方法。

投稿者: | 2014年7月11日

 

#805 子供が勉強を積極的に毎朝やるようになる方法。

study-table-1275249-m

みなさん、こんにちは。

我が家では、息子が公文をやっています(やらせています)。当たり前ですが、子どもが一人で起きて、自分から積極的にやるハズがありません。なので、毎朝「こらああ!!やらんかい!!」と声を張り上げています(自分は、小さい頃やっていなかったくせに)。

どうやったら忘れ物キングの息子が、毎朝公文を積極的にやるようになるのでしょうか?

意味のない説教と管理。

毎朝「こらああ!!やらんかい!!」と声を張り上げると、近所に御迷惑なので、何かいい方法は無いかと考えていました。

やさしく促したり、テンションが上がるBGMを流したり、ストレッチをさせたり。さらには、「習慣というものは、人生の土台つくりのようなものだ」とか、「継続は力なり」といったことを説いたり。

しかし、息子からしてみたら、朝眠い時にそんなことをされても聞くわけがありません。「あ~怒られるから、とりあえずやらなきゃならないな~」という程度でやり始めます。

さらに、やり始めても10秒で気が散る息子なので、ちゃんとやっているのか監視をしてしまいます。少しでもサボっていると、つい「こら、サボるんじゃない!」「ほら、時間がないぞ!」とあおってしまいます。それじゃいけないと思いつつ。。。

で、結局ボクがいないと、当たり前のようにやりません。さらには、隠したりします。(すぐにバレるところに隠すので、もっと上手にやれよと思いますが(笑))

行き着いたところは「一緒にやる」。

ボクが息子の公文を管理するように、ボクの上司(?)であるヨメからは、ボクがしっかり息子に公文を遂行させているかちょこちょこチェックが入ります。

さらには、「ちゃんと、答合せしてあげてるの?」と言われ、(へ?公文って親が答え合わせするの???)と思いつつも、どうやら答え合せをして、どこをどう間違えているかのヒントを与える方が効果的なようで、その役割をも担うことになりました。

公文の問題は、単純な計算問題です。しかし、ボリューミィーで面倒な計算ばかりです。会社から帰ってきて、一人でそれらの問題を解くのはちょっと重いし。。。

そこで、やる気も出てきて、答え合せもするために今週から取った作戦は、「一緒にやる」です。

早起き部のボクは、家の誰よりも早く起きて、ゴミ捨てやリビングの片づけ、会社の支度、一人朝ごはんをすませ、仕事の段取りやアイデアをまとめ、息子の気が散らないようにリビングのテーブルには何も置かないように片付けをして、スタンバるようにしています。

そして、朝のドタバタした時間に、息子と競争しながら公文をひたすら解く訳です。

アイデア次第でやる気が出る。

自己投資30分として位置づけていた朝の時間が無くなるのは、正直イヤでした。それなので、自分のことをやりながら、片手間に息子を監視していましたが、一緒にやるようになってからは息子の集中力は上がりました。(上がったように見えます。)

さらに1ページ毎に答え合せをするので、その場で何がわからないかが明確になるし、息子が合っていてボクが間違えると変な自信を持つようになるし、一緒にやることで自分も頑張ろうという意識が生まれます。

怒ってやらせるのは、簡単です。

しかし、本質的な部分を考えて工夫することが大切です。やらないから、怒ってやらせる。それはその場しのぎであって、自ら考え、自ら行動するという習慣は身に付きません。

これは、仕事でも同じです。怒ってやらせるのは簡単ですが、一緒にやることの方が、時間はかかりますが効果的なように思います。

 

★近況報告★

今日は、営業同行。午後は、会議に、打合せ。

1日1新:焼きチョコ。

1D1A:メール配信ソフト。

 

今日も一日感謝です。