すべては微差の積み重ね。一週間でどれくらい微差を積み重ねました?

投稿者: | 2019年12月21日

すべては微差の積み重ね。一週間でどれくらい微差を積み重ねました?

売上でも、自身の成果でも右肩上がりに行けば気持ち良いですが、現実はそう上手くはいきません。

ひとつのゴールを達成した次へ。

ビジネスでは、戦略を決めて、マーケティングの設計をして、そこに合ったシステムをつくり、そこに非システム領域である具体的な施策を乗せて、より良い価値を提供していけるようにグリグリと回していくことをするわけで、そんな一連の流れをここ数年で経験させてもらっています。

非システム領域の具体的な施策を乗せるまでのフェーズは、とてもおもしろいものです。

そもそもの目標を決めて、その目標と現状のギャップをどう埋めていくか、いろんな分析をして、仮説を立てて、最適だと思われる戦略を描く、実際は大したことをしているわけでは無いんですが、なんだか言葉にするとカッコいいんじゃね?と勘違いする自分。

それは置いておいて、このフェーズでは比較的大枠での方針や方向性を決めるので、大雑把でもいいので平均点以上が見込めるカタチをつくることが大事です。

そして、新しい戦略で想定していた平均点までは獲れるようになったけど、ここから上は最適なカタチにしていく必要があります。

中身を最適化していく作業。

平均点まで獲れるようになった状態というのは、家に例えるならば、ライフスタイルに合わせて新しい家の構造を決めて、土台をつくって、上物もつくって人が住めるようになった状態です。

新しい家での生活で、今までよりも快適な生活ができることは間違いありません。

しかし、大切なのは、ここからより良い生活にしていくことです。

家族構成が変わったり、年齢を重ねるにつれてライフスタイルも変わってきます。

それに合わせて家の中の模様替えをしたり、家具を買い替えたり、大掛かりなリフォームする必要も出てくるでしょう。

その時々で最適化をするために、ある時は小さな改善をしたり、ある時は棄てたりすることが大切です。

すべては微差の積み重ね。

今、ボクが感じているフェーズはここです。

ここ数年でつくった平均点以上は獲れるようになったんです。

なので、今は次のステージに上げるための大きなエンジンを作るとともに、今の出来上がったものを最適なカタチにチューニングしていくことが必要です。

とは言っても、大きく何かをするよりも、それぞれの領域やいろいろな施策の小さな改善を積み重ねていくイメージです。

すべては微差の積み重ね。

小さな改善を積み重ねていくことが、大きなエンジンをよりパワフルにすると思います。

 

最後までお読みいただきありがとうございます!

ついでに、ポチっとお願いします。

人気ブログランキング

 

 

●「マーケティングに興味あるけど、どこから手をつければいいのか。。」と思ったらお声掛けください●

【マーケティング支援サービス】

*あなたに必要なマーケティング戦略を一緒に描くサービスです!

↓Kindleで本を出版してみました↓