キング・オブ・第二領域。

投稿者: | 2019年4月3日

キング・オブ・第二領域。

 

緊急ではないけど重要な活動である第二領域。

7つの習慣-(成功には原則がある)の本を読んだり、ちょっと意識の高い人であれば、聞いたことがある言葉だと思います。

第二領域の活動とは?

改めて、『第二領域』の活動とはどんなものなのかを考えてみましょう。

縦軸に重要度、横軸に緊急度を取った図の右上の第二象限にプロットされる活動を指します。

言ってみれば、優先順位のつけ方であり、時間管理の鉄則です。

ボクのような凡人は、第一領域の目の前のことに追われ、第三領域のことに時間を取られ、フーっと一息つこうと気分転換という名の第四領域の活動に勤しむというパターンに陥りがり。

ここで第四領域に投下する時間を第二領域へ投下できると、人生も逓増するモノへと変わるのでしょう。

キングオブ第二領域。

ここで、多くの人は「ああ、第二領域が大事なんだなあ」ということは理解できると思います。

しかし、ここで思うわけです。

「ん?第二領域の中にもたくさんの活動があるけど、何からやったら良いんだ?」と。

そう、第二領域の中でも、さらに第二領域中の第二領域のような”キングオブ第二領域”、言い換えると石の目のような活動があるハズ。

時間は有限ですから、そのような”キングオブ第二領域の活動”を明確にしておくことが大事です。

第二領域への時間投資する方法。

ただ、第二領域の活動が成果に結びつくには時間がかかるもので、「ああ、やっておいて良かった」とじんわりとその大切さを噛み締められるもの。

大事だと理解していてもすぐに成果が出ないから、つい後回しにしてしまいます。。。

一体、どうしたらできるのでしょう?

ここは試行錯誤中ですが、わかっているのは怠惰な自分は、一人ではできないということです。

コツコツと地道に積み上げるために、何かしらの強制力が働く仕組みをつくるのが一番。

その仕組みをつくることもまた第二領域の活動ですね。

第二領域、奥が深すぎるテーマです。

 

 

●「マーケティングをやらないと。。」と思ったらお声掛けください●

【マーケティング支援サービス】

*ご自身のマーケティング戦略を考えたい、マーケティング知りたい、はじめたい!という方のためのサービスです!

 

↓Kindleで本を出版してみました↓