今を変えるには、”MY環境”を整えるしかない。

投稿者: | 2018年5月15日

毎度つくづく思うのは、”MY環境問題”の大切さです。

意思決定の基準と行動。

人生は、意思決定と行動で変わります。

例えば、ダイエット。

ダイエットをするには、運動と食事が大切。

今までの生活習慣を変えて、どれくらいの運動をして、どんな食事をするのか。

「今までの生活習慣はやめよう!」と「痩せるためにやろう!」という意思決定をします。

そして、それを忙しい毎日の中で「ああ、今日くらいは甘いもの食べよう」とか、「疲れているから運動しないで休もう」という誘惑に負けない意思決定をして、実際に行動に移して、移して、移し続けて結果が出るわけです。

その意思決定の質はどこから生まれるのか?

ただ、人間ですから「はあ、今日はやりたくないなぁ」と思うことは、誰でもあるはず。

しかし、そのとき「今日くらいは、甘いものを食べよう。」「疲れているから、休もう。。」と楽に流される意思決定をする人と、「いやいや、少しでも改善するために、今日もやろう!」という意思決定をする人がいるわけです。

つまりは、「今日くらいは・・・」と思ったときに、意思決定の質と行動が違うわけです。

その積み重ねが、1カ月、半年、一年と時間が経つにつれて、ものすごく大きな差になることは言うまでもありません。

その環境は自ら整える。

では、その意思決定の質と行動は、どうしたら身につくのでしょう?

もちろん、元からそういった資質を持っている人もいるでしょう。

っていうか、そういう人がうらやましい。。

しかし、ザンネンなことに、ボクにはその資質がありません。

隙あらば、ラクをしたい、手を抜きたい、という意思決定をして、そのような行動をしてしまうんです。

ボクのような人が、意思決定の質や行動を変えるには、”環境”しかないと思っています。

”MY環境問題”です。

お金を払ったり、ちょっと頑張って自ら行動して、質の高い意思決定と行動が日常的な環境に自分を置く。

その環境にいると、「ホントはやりたくないけど、周りに見られているし、宣言しちゃった手前やらなきゃカッコ悪し、お金払っちゃったからやらないと損だから、仕方なくやる」といった状況になり、行動をする。

最初は、ものすごく居心地が悪いし、そこから逃げ出したくなるけど、何とか行動し続ける。

そうすると、いつの間にか意思決定の質が高まってきます(自分比)。

その環境を整えるのも、自分の意思決定と行動です。

 

●お知らせ●

新サービスを始めました。

【治療院・整体院の方向けのマーケティング雑談サービス】

【マーケティング雑談サービス】

*マーケティングを知りたい、はじめたい!という方のためのサービスです!

 

◆近況報告◆

今日は、WEB広告周りの業務設計です。