ポーター、コトラー、ドラッカー・・・ではなかったんだ。。。

投稿者: | 2018年3月10日

何事も、「知っている」と「やっている」は大きな違いです。

そんなことを思った出来事がありました。

ポーター、コトラー、ドラッカーの三段活用。

マーケティングの仕事をしていると、「ポーター、コトラー、ドラッカーのマーケティング三段活用」が出てきます。

ラップみたいに韻を踏んでいて、覚えやすいですよね。

この三人の方々の名前を出せば、「マーケティングの入口には立てっているんだろうな~」くらいの印象は持ってもらえるハズ。

あ、「マーケティング三段活用」は、ボクが勝手に名付けているんですが。

ボクのアタマの中でのお三方の覚え方で恐縮ですが、、、

ドラッカー氏は、マネジメント発明者で「マーケティングは、セールスを不要にする。」と仰った方。

コトラー氏は、マーケティング1.0から4.0を唱えて、有名な3C分析、PEST、STPなどたくさんのフレームワークをつくった方。

ポーター氏は、5FORCE、コストリーダー、差別化、集中の基本戦略を考えられた方。

マーケティング専門家の方からすると邪道かもしれませんが、ボクは「マーケティングのフレームワークといえば、この三人の誰かが考えたんだろうな~」くらいの感じで理解していました。

「それ、違うんじゃないんですか?」

で、とある打合せのときに「コトラーの4Pで、まとめよう。」と言ったとき。

ある方が、「4Pは、コトラーではありません。なんでマーケティングをされているのに知らないんですか?」みたいなことを言われたんです。

そうなんです、4P、SWOT分析を考えたのは、正確には、このお三方ではないようですね。

すみません、ボクはアタマが良い方ではないので、知らなかったんです。。

そこを知っていても、現場は動かない。

今回の件、間違えたのは、ボクが悪く、大変申し訳ないです。

ただ、言い方は悪いかもしれませんが、ぶっちゃけ、ボクにとっては誰のフレームワークでも理論でも良いんです。

戦略というザックリしたものをわかりやすくするためにフレームワークを使って、現場のメンバーが理解できて、「よし、みんなでやろうぜ!」というカタチに落とし込むことが仕事なので。

「このフレームワークは、誰が考えたもの。」

「あの分析手法は、この人が発明したもの。」

これを知っていても、現場で使って成果につなげられなければ、知識をひけらかすだけに見えて、マイナスに作用してしまいます。

それをドンドン使い倒して、成果につなげることが大切です。

・・・ただ、発明された方に失礼なので、今後はしっかり記憶しておこうと思います。

 

●お知らせ●

新サービスを始めました。

【治療院・整体院の方向けのマーケティング雑談サービス】

【マーケティング雑談サービス】

*マーケティングを知りたい、はじめたい!という方のためのサービスです!

 

◆近況報告◆

今日は、家のこといろいろです。

1日1新:なし