自ら考えて、自ら行動できるようになるために。

投稿者: | 2018年3月2日

一昨日のブログを読み返して、ボクのチームのメンバーに自立して仕事ができるようにしていることをメモメモ。

指示待ち人材ではなく、自ら考えて行動できるようになるためにしていること。

指示がなければ、仕事ができない?

チームのメンバーには、自分で考えて、自分で決断し、自ら行動を起こせるようになってほしいと思っています。

言ってみれば当たり前のことですが、なかなかこれが難しい。

なぜなら多くの人は、上司や先輩から指示された仕事を、効率的かつ忠実にこなすことが”仕事”だと思っているからです。

確かに、それも”仕事”ですが、それではいつまでたっても”指示”がなければ、動けないことになります。

自分で考える練習をしよう。

ボクはB型しし座なので、ザックリとした指示しか出しません(出せません。。)。

例えば「来期、この数値を達成するための施策を考えて、報告して!」みたいな漠然として指示です。

あとは、スケジュールに遅れがないか、大きな問題は発生していないか、くらいを確認するだけでほぼ全てを任せてしまいます。

これに慣れていないメンバーは困惑して、「どうしたら良いんですか?」と聞いてきます。

しかし、ボクは「それを考えるのが、仕事だよ。」と答えます。

メンバーは、仕方なく、自分なりに調べたり、周りに相談して、どうしたら良いのかを考えます。

そして自分なりの答を見つけて「これでいいですか?」と持ってきます。

そこで、「これで達成できると思ったなら、自分で最終決断していいよ。」と返します。

これは、もちろん意地悪をしているのではありません。

自分で考えて、自分で決めて、自ら行動できるようになってもらいたいと考えてのことです。

小さな決断を繰り返す。

「こうして。」「ああして。」と指示することは、とてもカンタンです。

受けるほうも、それを効率的にこなすことを考えればいいので難しくありません。

しかし、そこには決断をする機会が失われてしまいます。

塗る絵と道具を渡せば塗り絵はできるけど、自分で白いキャンバスを持ってきて絵を描けるようになってもらいたいと考えています。

自分で考えて、自分で出した答に対して進む決断力は、日々の積み重ねで鍛えられるもの。

ボクは、自分でやったり、口出しをしたくなるのをグッとこらえています。

きっとボクの上司もそう思っていると思います。。

 

●お知らせ●

新サービスを始めました。

【マーケティング雑談サービス】

*マーケティングを知りたい、はじめたい!という方のためのサービスです!

 

◆近況報告◆

今日は、娘の習い事など。

1日1新:なし