「デキるオトコは、早起き。」
みなさまも、一度は聞いたことあると思います。
ボクは単細胞なので、それを聞いてから朝早起きを習慣にしています。
早起きするのは良いけど。
とは言っても、早起きはなかなかハードルの高い習慣です。
一人では、継続してなかなかできませんよね。
なので、ボクは以前、早起きコンサルタントの伊藤教官のセミナーを受けました。
そこから早起きに対する考え方を修正し、習慣化できるような場を提供していただき、自分の環境を整え、今では早起きできるようになりました。
ただ、せっかく早起きできても、「いや~早起きできたわ~」と自分に満足して、何となく無意識につけたテレビに時間を取られて、特に何をするわけでもない。
それでは意味がありませんよね。
大事なのは早起きをすることではなく、早起きして朝の時間をどう使うか?です。
息子が夜にしている翌日の支度を見て。
と、ふとした時、たまたま息子が翌日の支度の様子を目にしました。
あの忘れ物キングも、今や中学生になり、キチンと翌日の準備をするようになりました。
ただ、翌日の朝練で着るであろうサッカージャージは、カバンの横にグシャグシャのまま置いてありますが。。。
理由は、朝ギリギリまで寝ていたいから、だそうです。
これを聞いて、「・・・ん??ギリギリまで寝ていたいから??なるほど!」とあることに気が付いたんです。
朝起きてやることを整理整頓してみる。
ということで、改めて、朝起きてから会社に行くまでの間に、何をしているのか?、どうしたいか?を書き出してみました。
- 布団からでる(冬はここで時間がかかる)
- 神棚の水を変える。(特に信仰している宗教があるわけではなく、いろんな経緯で神棚があるので。)
- 神棚に二礼二拍手一礼をする。
- 月火水木土は、ゴミ捨て。
- クローゼットで着ていく服を選ぶ。
- 洗面所にてマッパで体重を測る。
- マッパのままうがいをする(朝のうがいは健康に良いらしい。)
- マッパのまま髭を剃る。
- マッパのまま顔を洗う。
- 服を着る。
- 整髪する。
- リビングを片す。
- キッチンのお皿を片す。
- 水を1杯飲む(これも健康に良いらしい。)
- 朝食をとる。
- リビングテーブルの上を片す。
- 日記をつける。
- ブログを書く(最近は夜に書いて、朝はチェックだけ。)
- その日の仕事の段取りや予定を確認する。
- ヨメや子どもたちを起こす。
- 家を出る。
といった感じで、約1時間半ほどかかります。
しかし、上記に挙げたタスクの中で、夜の時間の「は~今日も疲れたわ~」と何となくちょこっとテレビを見たりする時間を使って、翌日着る服を用意して、ゴミ捨てのためにとりまとめておき、リビングやキッチンの整理をしておけば、10分以上は朝の静かで集中できる時間が増えるわけです。
前日にできる朝タスクを前の晩に前倒しでこなせば、より充実した早起きライフを送れるんですね。
タスクを効率的にこなすよりも、朝の時間のタスク自体を減らす。
言ってみれば当たり前のことですが、目から鱗の出来事でした。
●お知らせ●
新サービスを始めました。
*マーケティングを知りたい、はじめたい!という方のためのサービスです!
◆近況報告◆
今日も、いろんな会議。
1日1新:なし