戦略やマーケティングの打合せをしていて、迷走することがあります。
打合せで迷走する。
新しい戦略や新しい商品を考える打合せ。
こういった新しいものを作り出すときは、正解がないだけに、打合せが迷走することがあります。
「こんなときは、どうするの??」
「それをやろうとしても制約があるし。」
といった風に、いろんなケースが頭に浮かび、論点が変わっていくんです。
気が付くと、「あれ??何について話していたんだっけ??」となることも少なくありません。
「誰に?」がズレると。。。
こうした打合せをするときに、迷走しないように意識していることがあります。
それは、「誰に?」を常に確認するということ。
この「誰に?」が定まっていないと、確実に議論は迷走します。
わかりやすいところで言えば、例えばカフェの新サービス。
タバコを吸わない人へのサービスを考えているのに、「いやいや、タバコを吸う人だっているじゃん。」と言い出す人もいます。
さらに、発言力のある人が「タバコを吸いたい人からクレームが来たらどう対応するんだ!」「タバコを吸いたい人へのサービスが足りない!」と言い出したらたまりません。
タバコを吸わない人向けにサービスを考えているのに、灰皿がどうのこうのと話しているようなものですから、時間のムダ。
完全にカオスです。
誰に?を明確にする。
カフェの例でいくとわかりやすですが、これが会社となると様々な要素が絡み合います。
お客様への価値を考えているのに、会社の都合が出てきたり、個人的な利権が絡んできたり。。
もちろん、そういった視点はあって当然だと思います。
ただ、新しい戦略や商品を考えるのは、お客様に新しい価値を提供するためです。
「誰に?」、つまりは目的を常に確認しながら話をしないと、完全に迷走します。
●お知らせ
新サービスを始めました。
◆近況報告◆
今日は、家のこといろいろです。
1日1新:なし