マル秘?ボクが使っているマーケティング設計に使っているツール。

投稿者: | 2017年7月19日

マーケティングの仕事の中で、ボクがいつも使っているツールがあります。

それが上の図(落書きみたいで恥ずかしい。。。)

「戦略」とか、「目標」とか、「設計」とか、「構築」とか、やたらいろんな単語があって、自分の中でも「あれ?今、何を考えていたんだっけ??」みたいに迷子にならないように、このイメージを見返して、自分の位置を確かめることに使っています。

そんな図を言葉にしておこうと思った次第で。

マーケティングの仕事。

マーケティングとは、売れていく仕組み作りです。

売れていく仕組みをつくるために、人、モノ、カネ、情報のリソースをユーザーにとって意味のある価値につなげる役割を担います。

これを言われても、わかったような、わからないような。。

自分もそんな状態でしたが、いろいろと勉強したり、実践の結果を整理してきて、こんなイメージ図に落とし込んで、何かあるたびに使っています。

アカデミックさは全くありませんが、今のところのボクの仕事の中ではシックリ来ています。

何を表しているのか?

で、この図は、何を表しているのか?

以下、そのまま自分の中での定義。

目標:自分がイメージできるものを掛け合わせてつくるもの。なので、自分のイメージや価値観を広げておかないといけない。

現状:今、どんな状態で、何が問題で、どんな局面なの?

戦略:目標と現状のギャップを埋めるために、何したら良いのだろう?ストーリー仕立てに描くと良い。

分析:戦略を分解し、現状を掘り下げつつ、発見をするために行う。フレームワークもつかうと良い。

施策:分析してみて誰に?何を?どんなオファーを?を決める。

設計:施策をどうやってやるのか?チャネル、体制、現場への落とし込み方、分析するための埋込、アウトソースなど。

構築:設計したものをカタチにする。

開発:カタチにする際のパーツをつくる。クリエイティブなど。

その全体の活動を”マーケティング”と考えています。

思考を助けるツールをうまく使う。

この図を見ながら、今、自分は何をしているのか?がわかります。

これは、マーケティングの全体を考えるときに使う図ですが、他にも「施策を考える図」や「イメージを掛け合せるツール」などがあります。

ボクの場合は、そうした図やツールが無いと「よし!考えよう!」と机に向かったところで、何のアイデアも浮かびません。

思考を助ける補助を使うと、課題解決がスムーズにいくかもしれませんよ。

 

●お知らせ

新サービスを始めました。

作戦会議 ~アイデアをカタチにします~

 

◆近況報告◆

今日は、いろんな会議です。

1日1新:なし。