◆仕事」カテゴリーアーカイブ

40歳が仕事を組み立てるのヒントになるコンテンツ。

社内勉強会への姿勢や活用方法で、伸びる人と伸びない人の差はどんどん大きくなる。

社会人になって勉強をしないのは 勉強というのは、国数英社会理科のようなものではありません。 仕事でのパフォーマンスを上げて、相手に価値を提供するために、日々の勉強は欠かせません。 しかし、悲しいかな、ボクのように易きに流… 続きを読む »

仕掛けをつくる仕事と問題解決をする仕事。ボクの視野を広げてくれるボスの長期視点。

朝の通勤ウォーキング中に、ふと気が付きました。 ボスとボクの決定的に違いに。   ボスもボクも、今の会社のボードメンバー。 しかし、その役割は大きく異なります。   ボスは、仕掛けをつくることが仕事。 ボクは、ボスの仕掛… 続きを読む »

大手企業さんとの仕事はやりにくいと思いつつ、どうしたら良いのかを考えた。

どこを見て仕事をするのか? 大手企業さんとも仕事をしていますが、「やりにくなぁ」と感じること3選。  関わる人が多過ぎ。 大手企業さんはボクたちみたいなスモールカンパニーと仕事をするとき、案件にもよると思いますが、関係す… 続きを読む »